TOKYO|NAGOYA|OSAKA|MIE

FAQ

TOP > Q&A

現在、新規のご相談・お問い合わせは受け付けておりません。
あらかじめご了承ください。

1.ご相談・契約に関するご質問

現在、新規のご相談・お問い合わせは受け付けておりません。
あらかじめご了承ください。

Q.料金はいくらですか?

お客様と直接お会いしてご説明させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

Q.今までの税理士から変わりたいのですが、タイミングはいつがいいですか?

今すぐがいいと思います。
決算が終わってからの方がいいのではないかと質問を受けますが、それは間違いです。
決算書の作り方は税理士によって異なります。
実は決算書をどう作るかで、銀行の評価が変わったり、税務調査に入られやすくなったりします。
今後のことを考えると今すぐ変わられることをお勧めします。

Q.対応していただける地域を教えてください。

各専門家は全国へ足を運んでおります。お気軽にご相談ください。

Q.一度契約した後、解約することは可能ですか。

はい。解約することが出来ます。
当事務所との契約は、永続的にお客様を拘束するものではありません。

Q.既に顧問税理士がいるのですが、二重での契約は可能ですか?

はい、可能です。
当社ではセカンドオピニオンという意味合いでの契約も喜んでお受けします。
既に複数社のお客様がセカンドオピニオン契約を結んでおられます。
契約時に長期の契約などはいたしませんので、お試しにされてみることも可能です。

2.会社設立に関して

Q.会社設立って誰に頼めばいいのですか?

SMGはワンストップ経営サポート会社として、
税理士、社会保険労務士など各専門家が在籍しております。
司法書士、行政書士もパートナー事務所がございます。
会社設立の手続きの窓口は、すべてSMGが行うことができます。
他にも弁護士、弁理士など提携先が多数御座いますので、いつでも専門家をご紹介することができます。

Q.助成金のことについて知りたいのですが。

お任せください!
助成金は返済不要のお金などで活用しないともったいない制度です。
しかし、あまりこれらの情報を知っている方が少ないのが現状です。当社には助成金実績多数のスペシャリストがいます。
創業時や人材採用などあなたにあった助成金をご提案させていただきます。

Q.社会保険に加入したいのですが。

社会保険についての届出もお任せください!
社会保険の加入手続きはご自分でも出来ますが、記入用紙の取り寄せ・添付書類の準備・従業員の方への資料の請求などの作業があり、結構時間がかかるものです。社会保険労務士があなたに代わって煩雑な手続き業務を代行いたします。

Q.役員報酬をいくらに設定すればよいかわからないのですが。

事業計画を作成の上、ベストな額をご提案いたします!
会社を設立された社長様、決算期を迎えた社長様から必ずご質問を受けます。
ベストな金額とありますが、何がベストかは一概には言えません。
社長様と何度も打ち合わせたうえ、設定させていただいております。
役員報酬をいくらにするかで、会社と社長の税金が大きく変わります。
失敗しないために設立前にご相談ください。

Q.創業融資を受けたいのですが。

お任せください。 創業融資には強い事務所です。税理士と社会労務士による最善の資金繰りをご提案します。
いつでもご相談くださいませ。当社は認定支援機関に登録しておりますので、我々がサポートすることで融資の際に
基準金利を-0.4%下げることが可能になります。また創業補助金制度なども積極的に活用して、
創業時の負担を軽減することが可能になります。

Q.会計を自社で処理できるようになりたいのですが。

当社のお客様には経理のスペシャリストが訪問し丁寧に記帳指導をさせて頂いております。
当社のお客様への記帳指導にはお金は頂いておりません。

3.業務一般に関して

Q.資金繰りの相談には乗ってもらえますか。

ぜひともご相談ください!
金融機関への資料の作成、資金繰り表の作成等、資金繰りのご相談だけでなく、
現在の資金の流れを分析し、問題な点をピックアップいたします。
それにより資金繰りが安定することも少なくはありません。

Q.節税対策をしてほしいのですが。

是非とも、お任せください!
決算前に利益予測・税額予測を行い、対策を行います。中には節税をとことん進める税理士の先生方もいますが、
それは決して会社にとってよいとは言えません。
SMGではお客様の会社の未来の事業展開に合わせた節税提案をさせて頂きます。

Q.経営計画書を作成したいのですが、ご支援いただけますか。

是非とも、お任せください!
SMGでは、会社発展のためには経営計画書の作成は非常に重要だと考えております。
社長様と二人三脚となって事業計画書を作成していきます。
経営計画は、単年度経営計画、5ヵ年中期経営計画など、その目的によって変わってきますが、
SMGでは会社にとって最も必要な経営計画書の作成をご提案させていただいております。
利益計画だけでなく未来のお金の流れをつかむこともできるようになりますので、社長様が安心して経営に
専念することができるようになります。

Q.記帳を代行していただきたいのですが。

是非ひとも、お任せください!
記帳をアウトソーシングすることで社長や社員の方々がもっと本業に専念できるようになります。
経理のスペシャリストが記帳代行を行いますので正確で素早い処理が可能です。
お客様によっては2時間ぐらいで終了する方もいます。

4.その他 質問

Q.マーケティングが弱くてアドバイスなどはして頂けるのでしょうか。

はい、お任せください!
当社では前職のweb会社でインターネットマーケティングなどを手掛けてきたコンサルタントがいますので、
媒体の選定や見せ方、その活用方法など最新のマーケティングをお伝えすることができます。
またホームページの制作に関してもお客様の要望に最もマッチした信頼できるパートナーをご紹介します。
どこでも一緒なのではないかと考えられる方がいますが、料金、出来などが全く異なりますので気をつけてください。
MAIL
SMG MAILのご登録

経営に役立つ無料メールマガジンをお届けします。

登録する